山城博治氏、参院選比例代表に立候補 「戦争だけは繰り返させない」 沖縄から全国へ訴え

2025-04-12 コメント投稿する

山城博治氏、参院選比例代表に立候補 「戦争だけは繰り返させない」 沖縄から全国へ訴え

沖縄平和運動センターの顧問で、社民党の全国連合常任幹事を務める山城博治氏(72)が、今夏の参院選比例代表に社民党公認で立候補することを正式に表明した。12日に宜野湾市内で記者会見を開き、「再びこの国が戦争国家へと進まぬよう、全国を駆け回って訴えたい」と意気込みを語った。

「沖縄から平和を」 東京拠点に全国行脚へ


山城氏は、これまで沖縄を拠点に、辺野古の新基地建設や高江ヘリパッド工事に反対する運動の先頭に立ってきた。とりわけ、2015年以降の辺野古ゲート前での抗議行動では、現地を象徴する存在として注目を集めた。

今回の立候補に際しては、活動拠点を東京に移し、全国的な訴えを展開する構えだ。「沖縄の声を国会に届けるだけでなく、平和を願う全国の人々と連帯していきたい」と話す。

一方で、沖縄での活動も継続する意向を明言し、後援会共同代表には元県議の狩俣信子氏、沖縄国際大学名誉教授の照屋寛之氏らが名を連ねるなど、地域との結びつきも強調した。

活動の影にあった逮捕と判決


その名が全国に知られるきっかけの一つが、2016年から2017年にかけての逮捕と裁判だった。米軍北部訓練場での抗議行動に関連して、山城氏は器物損壊や公務執行妨害などの容疑で逮捕され、2018年には那覇地裁で懲役2年(執行猶予3年)の判決を受けた。有刺鉄線の切断行為は認めたものの、その他の罪については一貫して無実を主張し、当時は国内外から「表現の自由の侵害だ」として注目を集めた。

支持者の間では「非暴力を貫く平和活動家」としての評価が根強い一方で、一部からは「行き過ぎた反基地運動」「法を逸脱した活動」と批判的な声もある。山城氏の存在は、沖縄の基地問題をめぐる賛否の象徴的な存在でもある。

政策の柱は「いのち」と「くらし」


今回の選挙では、軍備拡張に対する歯止めだけでなく、医療・福祉・教育など、生活に直結する政策にも重点を置くという。「憲法9条を守ることは、生活を守ることと一体だ。弱い立場の人の声が届く政治に変えたい」と語った。

また、「オール沖縄」の運動とも連携しながら、辺野古新基地建設の中止を訴えていく方針だ。選挙戦では、現政権が進める「軍拡路線」と明確に一線を画す構えを見せている。

支持と課題が交錯する選挙戦へ


地元・沖縄では根強い支持を集める山城氏だが、東京を拠点とすることへの疑問の声も一部で上がっている。県内の課題にどう向き合うのか、全国でどこまで訴えを浸透させられるかが問われる選挙戦になりそうだ。

コメント投稿する

2025-04-13 14:54:01(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

辺野古に基地はつくれない

辺野古に基地はつくれない

辺野古に基地はいらない! オール沖縄・覚悟の選択

辺野古に基地はいらない! オール沖縄・覚悟の選択

オール沖縄 崩壊の真実 反日・反米・親中権力

オール沖縄 崩壊の真実 反日・反米・親中権力

山城博治

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76