三重県議・吉田紋華氏に8000件超の殺害予告 SNS投稿が発端か「恐怖を感じた」

2025-03-31 コメント投稿する

三重県議・吉田紋華氏に8000件超の殺害予告 SNS投稿が発端か「恐怖を感じた」

三重県議会議員の吉田紋華氏に対し、殺害を予告するメールが三重県議会事務局に大量に送られていたことが分かった。その数は8000件を超えており、同じアドレスから1分おきに送信されていたという。

■ 8000件以上の殺害予告メール
問題のメールは、3月28日午後8時ごろから31日午後4時ごろまでの間に、県議会事務局の総務課と企画法務課に送られた。内容は「いい歳して非常用ナプキンを持ち歩かない吉田あやか議員を殺害します」といったものだった。メールは途切れることなく送り続けられ、その総数は8000件以上に上った。

吉田議員は事態を受けて警察に被害申告を行い、すでに受理されている。現在、警察が送信者の特定を進めているという。

■ 吉田議員「恐怖を感じた」
吉田議員は31日に記者会見を開き、「率直に言って、恐怖を感じました」と胸の内を語った。さらに、今回の一連の出来事が、自身のSNS投稿が発端になっているとの認識を示した。

「生理用品を持っていないことを責められるべきではありません。『わがままだ』と批判し、黙らせようとする人たちに対しては、私はこれからも声を上げていきます」

こうした発言からも、吉田議員がこの問題を社会的な課題として捉え、今後も発信を続ける意志を持っていることがうかがえる。

■ 社会的影響と今後の展開
今回の事件を受け、SNS上では吉田議員を支持する声や、殺害予告という手段で言論を封じようとする行為への批判が相次いでいる。また、「公共施設に生理用品を設置することがなぜ問題視されるのか」といった議論も活発になっており、今回の事件が社会に与えた影響の大きさがうかがえる。

警察は現在、送信者の特定を急いでいるが、8000件以上のメールが同じアドレスから送られていることを考えると、個人の単独犯なのか、あるいは組織的な嫌がらせなのか、捜査の進展が注目される。

一方で、公共施設での生理用品の設置については、全国的に導入が進んでいる自治体もある。この事件をきっかけに、三重県でも改めて議論が深まることが予想される。

殺害予告という卑劣な手段で個人を攻撃することが許されるはずもなく、警察の捜査結果が待たれるところだ。

コメント投稿する

2025-04-01 09:42:28(先生の通信簿)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

わが憲法改正案

わが憲法改正案

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

思想の英雄たち

思想の英雄たち

吉田紋華

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.72