参院選和歌山選挙区への出馬表明

2025-03-06 コメント: 1件

参院選和歌山選挙区への出馬表明

自民党の新人、二階伸康氏(47)は、2025年3月6日、和歌山市内で記者会見を開き、夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)への出馬を正式に表明した。

■経歴と前回選挙の結果
二階氏は、元党幹事長・二階俊博氏の三男であり、昨年秋の衆院選和歌山2区に自民党公認で出馬したが、参院から鞍替えした世耕弘成前党参院幹事長(62)に敗北した。

■参院選出馬の理由
次期衆院選ではなく参院選に出馬する理由について、二階氏は「世耕氏との保守分裂選挙の回避を望む声が強かった」と述べ、前回の敗北を謙虚に受け止め、再び国政に挑戦する意向を示した。

■公認争いとその後の動き
参院選に向けては、世耕氏に近い前有田市長の望月良男氏(52)との公認争いを制した。

公認を争った際、二階氏と望月氏は「自民党候補の勝利に尽力する」との誓約書を提出しており、望月氏が無所属で参院選に出馬する意向を固めたことについて、二階氏は「党の先輩方との約束が保護にされるならば残念だ」とコメントした。

■他党の動き
夏の参院選を巡っては、立憲民主党の村上賀厚氏(65)、参政党の林元政子氏(50)、無所属の末吉亜矢氏(53)の新人3人も出馬を表明している。

コメント: 1件

2025-03-07 17:05:16(うみ)

コメント

親父さんの政治団体は引き継ぎ、お金も引き継いだのでしょうか?

2025年3月8日 17:39 たなか

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

二階伸康

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7