関生支部弾圧に無罪判決続出 大椿ゆうこ氏「憲法28条守る闘い」院内集会で支援訴え

2025-04-11 コメント投稿する

関生支部弾圧に無罪判決続出 大椿ゆうこ氏「憲法28条守る闘い」院内集会で支援訴え

産業別労組への弾圧を問う院内集会


4月11日、参議院議員会館で「京都事件無罪判決と国賠訴訟の今後」と題する院内報告集会が開かれた。主催は「関西生コンを支援する会」(共同代表・鎌田慧氏ら)。この集会では、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)に対する一連の弾圧事件と、それに対する勝利と今後の展望が議論された。

関生支部に対する弾圧は、2018年以降、81人の労組員が逮捕され、66人が起訴されるという異例の規模に及んだ。公安警察や組織犯罪対策課が、通常の労働争議であるストライキを「恐喝」と見なして刑事事件化し、正当な労働組合活動を弾圧するという構図である。これまでに19人に無罪判決が言い渡され、11人については無罪が確定している。

湯川委員長「産業別労組を根付かせる」決意表明


院内集会では、京都地裁で無罪を勝ち取った湯川裕司・現委員長が登壇し、支援者に感謝を述べたうえで、次のように決意を語った。

「今回の弾圧で見えたのは、権力側が産業別労働組合の拡大を恐れて、組織的に排除にかかっていることだ。産業別労組は身分に関係なく同一労働・同一賃金を実現するための基盤だ。この意義を守り、産業別労組を社会に主流として根付かせたい」

湯川氏は、長期勾留という「人質司法」の過酷な環境を乗り越えて闘い抜き、今回の無罪判決を勝ち取った。

大椿副党首が国会での徹底追及を表明


集会には、社民党副党首の大椿ゆうこ参議院議員も駆けつけ、次のように強い連帯の挨拶を行った。

「関生事件は戦後最大の労働組合弾圧だ。国会でこの問題を徹底的に追及し、関生支部を全力で支える。この闘いは単なる労働事件ではない。憲法28条(団結権、団体交渉権、団体行動権)を日本社会に根付かせられるかどうか、社会全体が試されている」

大椿氏は、労働運動と憲法擁護の両立を訴え、引き続き国政の場で支援を展開する考えを明らかにした。

無理筋の起訴に裁判所が警鐘


関西生コン弁護団の中井雅人弁護士は、無罪となった「京都事件」を解説した。京都生コンクリート協同組合(京都協組)が労組対策として設立したベスト・ライナー社での労働争議を、検察は「恐喝」として起訴。しかし、京都地裁は「争議行為は労働組合の正当な権利」と明言し、検察の主張を全面的に退けた。

また、国賠訴訟弁護団長の海渡雄一弁護士は、4府県警による異常な捜査体制を厳しく批判。「産業別労組の意義を全く理解せずに暴走した」と述べた。国家賠償請求訴訟の最終弁論は6月26日に東京地裁で予定されており、多くの傍聴を呼びかけた。

今後に向けた展望と呼びかけ


集会では、小谷野毅・全日建書記長が刑事事件の無罪判決の流れを説明し、韓国建設労組との共同声明発表を予定していると報告。最後に菊池進・全日建委員長が「すべての裁判で無罪を勝ち取るまで闘う」と支援を呼びかけ、閉会した。


- 関生支部への弾圧は産業別労組潰しの組織的介入と指摘
- 湯川委員長「産業別労組を社会に根付かせる」決意
- 大椿副党首「国会で徹底追及、憲法28条を守る闘い」
- 京都地裁は労働争議の正当性を認め、無罪判決続出
- 国家賠償請求訴訟でも国側の違法捜査を追及へ

コメント投稿する

2025-04-28 16:40:25(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルという病

リベラルという病

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

大椿ゆうこ

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.8