原田あきら氏、都議再選へ決意表明 杉並から「癒着と裏金政治」に立ち向かう

1 件のGood
0 件のBad

原田あきら氏、都議再選へ決意表明 杉並から「癒着と裏金政治」に立ち向かう

杉並から都議会へ再び 原田あきら氏が再選を目指し熱弁


東京都議会議員選挙の火ぶたが切られるなか、杉並区(定数6)で現職の原田あきら氏が4期目の当選を目指して動きを強めている。5月31日、JR阿佐ヶ谷駅前で行われた街頭演説では、多くの市民が足を止め、耳を傾けた。原田氏は、「都民の声を議会に届け、利権優先の政治をただす」と訴え、都政の透明性確保と市民参加の必要性を強調した。

再開発と癒着を問う姿勢が支持集める


原田氏は、注目を集めている明治神宮外苑の再開発計画について、強い懸念を示した。「大企業と政治家、行政が結びついて進める再開発に、住民の声が置き去りにされている」と訴え、これまでに市民や専門家と連携しながら計画の問題点を繰り返し議会で追及してきたことを紹介。「私たちは声を上げ、署名を集め、社会の空気を変えてきた」と語りかけた。外苑再開発見直しを求める署名の発起人であるロッシェル・カップ氏からも支持のメッセージが寄せられているという。

「裏金まみれの政治を変える」原田氏の覚悟


また、都議会自民党をめぐる裏金問題にも触れ、「都政を私物化し、企業献金で癒着を深めるようなやり方は通用させない」と強調。ある杉並区選出の都議が「きれいごとだけでは政治はできない」と発言したことに対し、「それは“汚いことをします”と開き直っているようなものだ」と痛烈に批判した。

さらに、「企業が政治資金パーティー券を大量に購入し、その見返りを求める構造が続く限り、私たちの生活は置き去りにされる」と述べ、政治資金の透明化と利害関係の排除を強く求めた。「裏金政治を終わらせ、都民の暮らしを支える財源を確保する。それが私の責任です」と力強く呼びかけた。

党派を超えた応援、広がる支持の輪


この日、原田氏の演説には、参議院議員の山添拓氏も応援に駆けつけ、「他党からも一目置かれる論戦力を持つ。都政に必要な存在だ」と評価。また、緑の党グリーンズジャパンの杉並区議・ブランシャー明日香氏も「緑と民主主義を守る政策に共感している」と語り、党派を超えた支援の輪が広がっている。

ネット上での声


X(旧Twitter)やThreadsなどのSNS上では、原田氏の政策や姿勢に共感の声が相次いでいる。

「裏金政治を厳しく追及してる原田さん、筋が通ってる」
「神宮外苑の問題、ちゃんと声を上げてる人がいて安心した」
「こんな議員がもっと増えたら政治が変わるかもしれない」
「党派関係なく応援したい。原田さんの姿勢は本物」
「緑を守る議席、という言葉がすごく響いた」


都政に風を起こす原田氏の存在


現場主義を貫き、市民と共に都政の不透明な部分に切り込む原田氏の姿勢は、今の政治に求められている「本気さ」そのものである。杉並区という多様な価値観が共存する街で、生活に寄り添う政治を実現できるかどうか。その一票が東京の未来を左右すると言っても過言ではない。

コメント投稿する

2025-06-01 10:56:37(S.ジジェク)

1 件のGood
0 件のBad

上記の原田あきらの活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

原田あきら

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.92