新型コロナ全国で感染者数減少続く、新潟は依然高い水準 – 厚労省が最新データ発表

2025-05-12 コメント投稿する

新型コロナ全国で感染者数減少続く、新潟は依然高い水準 – 厚労省が最新データ発表

新型コロナ新規感染者、全国で減少傾向続く


厚生労働省は12日、新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に減少を続けていることを明らかにした。4月28日から5月4日までの1週間で、全国約3,000の定点医療機関から報告された感染者数は4,227人。1医療機関あたりの平均は1.10人で、前週比で0.79倍に減少している。

地域別の感染状況、新潟県で最も高い感染者数


地域別に見ると、新潟県が1医療機関あたり2.80人と最も高い数値を記録した。続いて長野県が2.05人、岐阜県が2.00人と高い水準を維持している。一方、感染者が少なかった地域は、宮崎県の0.57人、東京都の0.62人、島根県の0.65人などが挙げられる。

減少傾向続く中、地域間での差は依然存在


新規感染者数は全国的に減少傾向が続いているが、地域ごとの感染状況には依然として大きな差がある。特に人口の多い都市部よりも地方で感染者数が高い傾向が見られ、医療提供体制への影響も懸念される。

厚労省は今後も感染状況の推移を注視し、必要に応じた感染対策の見直しを検討するとしている。感染防止の基本対策であるマスクの着用、手洗いの徹底、三密の回避などを引き続き推奨し、全国的な感染収束に向けた取り組みを強化する方針だ。

コメント投稿する

2025-05-12 15:52:32(植村)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

わが憲法改正案

わが憲法改正案

福岡資麿

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76