マイナ保険証アプリ不具合 不同意の調剤情報37人分を誤提供

2025-01-23 コメント投稿する

マイナ保険証アプリ不具合 不同意の調剤情報37人分を誤提供

2025年1月22日、厚生労働省と社会保険診療報酬支払基金は、マイナンバーカードを健康保険証として利用する際のスマートフォン用アプリに不具合があり、患者の同意なしに過去の薬剤情報が医療機関に提供されていた可能性があると発表しました。

不具合の概要


訪問診療などで使用されるスマートフォン用の「マイナ資格確認アプリ」にプログラムミスが存在。
患者が情報提供に「不同意」を選択しても、「同意」として処理される不具合が発生。
この不具合により、最大で37人分の過去の薬剤情報が、患者の同意なしに医療機関に提供された可能性がある。

発覚の経緯と対応


2024年12月、訪問看護ステーションから「同意内容が適切に反映されていない」との指摘があり、問題が判明。
2025年1月20日までにアプリのプログラム修正を完了。
厚労省と支払基金は、該当する37人に対し謝罪と経緯の説明を行い、再発防止策を講じるとしています。

影響と再発防止策


同意なしに提供された情報は、調剤された医薬品や薬局名などの薬剤情報。
実際に医療機関側がこれらの情報を閲覧したかどうかは確認中。
厚労省などは、個人情報の適切な管理と再発防止に努めるとしています。

コメント投稿する

2025-01-23 09:29:31(植村)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

わが憲法改正案

わが憲法改正案

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルという病

リベラルという病

福岡資麿

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76