安江伸夫氏、新企画「やすえの政策相談所」始動

2025-01-29 コメント投稿する

安江伸夫氏、新企画「やすえの政策相談所」始動

公明党の参議院議員である安江伸夫氏は、2025年1月29日に自身のX(旧Twitter)アカウントで、新たな政策相談所「みんなでつくる -やすえの政策相談所-」の開始を発表しました。

この取り組みは、国民の声により一層応えるために始められたもので、実現してほしい政策や気になる課題を、以下のGoogleフォームから自由に投稿できるようになっています。

安江氏は、弁護士として多くの法律相談に携わり、特にシングルマザーの生活再建支援や高齢者・障がい者の介護問題、奨学金の返済に苦しむ青年など、社会的弱者の支援に力を入れてきました。

また、教育や医療、介護などの「ベーシック・サービス」の無償化を進める「安心と希望の『絆社会』2040ビジョン」の策定にも取り組んでいます。

今回の新企画「みんなでつくる -やすえの政策相談所-」は、これらの活動をさらに推進し、国民の声を直接政策に反映させるための重要なステップとなるでしょう。

コメント投稿する

2025-01-29 17:48:24(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

安江伸夫

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7