村上誠一郎総務相「暫定税率廃止は重い課題」 恒久財源化した地方政治の怠慢を問う

1 件のGood
419 件のBad

村上誠一郎総務相「暫定税率廃止は重い課題」 恒久財源化した地方政治の怠慢を問う

村上氏が「地方財政にとって重たい課題」と述べた背景には、こうした構造的問題がある。 だが本来、政治家が考えるべきは「負担をどう守るか」ではなく、「どう自立するか」である。 国に依存するだけの構造を改められない首長たちは、自らの職にしがみつくのではなく、潔く退くべきである。

村上誠一郎総務相、ガソリン暫定税率廃止に慎重姿勢


村上誠一郎総務大臣は10月7日の閣議後会見で、政府内で議論が進むガソリン税と軽油引取税の暫定税率廃止について、「(地方自治体の減収分となる)5千億円は地方財政にとっては重たい課題だ」と述べ、慎重な検討を求めた。

村上氏は「廃止は致し方ないにしても、代替財源をしっかりと考えていただきたい」と語り、拙速な減税に警鐘を鳴らした。

“暫定”が恒久化した政治の怠慢


本来、暫定税率は道路整備など特定目的のために一時的に導入されたものであり、恒久的に続ける性質のものではない。だが、地方自治体の多くがこの税収を「当然の収入」として組み込み、依存してきたのが実情だ。

暫定の税を恒久財源のように扱う感覚こそ、政治の怠慢の象徴である。

地方の財政構造が長年改善されないまま、国の臨時的措置に頼り続けてきた。その結果、改革よりも現状維持を優先する体質が染みつき、地方自治の本来の自立性を損なっている。

村上氏が「地方財政にとって重たい課題」と述べた背景には、こうした構造的問題がある。だが本来、政治家が考えるべきは「負担をどう守るか」ではなく、「どう自立するか」である。

「暫定税に頼る政治はもうやめてほしい」
「恒久化している時点で制度破綻だ」
「地方が痛みを避けていては未来はない」
「自立できない自治体は淘汰されるべき」
「改革できない政治家は辞めてほしい」


地方の責任と政治家の覚悟


地方自治体の首長や議会が、国の暫定税を前提に財政運営を組み立ててきたことは、もはや“慣習的怠慢”と言える。暫定税が廃止されれば地方財政が崩壊するというのであれば、それは制度設計の誤りであり、責任を取るべきは政治の側だ。

国に依存するだけの構造を改められない首長たちは、自らの職にしがみつくのではなく、潔く退くべきである。政治家が「税を守るために政治をやっている」状況こそ、最も危うい。

地方自治は「自立と責任」を前提とするものであり、国の補填頼みの姿勢を改めない限り、どれだけ予算を増やしても地方の再生は実現しない。

財政再建よりも政治再建を


村上氏が口にした「代替財源」という言葉は、一見現実的に聞こえる。しかし、その裏にある「依存構造の継続」を正す意識がなければ、意味を持たない。

地方が痛みを避け、国がそれを黙認する――この循環を断ち切らなければ、日本の財政は再建しない。

暫定税率の廃止は単なる税制改正ではなく、政治家にとっての踏み絵でもある。地方の指導者たちが覚悟を示せるか、それとも既得権にしがみつくか。今、その真価が問われている。

コメント投稿する

2025-10-07 15:36:55(くじら)

1 件のGood
419 件のBad

上記の村上誠一郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~

断罪~政権の強権支配と霞が関の堕落を撃つ 次世代への日本再建論~

宰相の羅針盤: 総理がなすべき政策

宰相の羅針盤: 総理がなすべき政策

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

日本よ、浮上せよ!

日本よ、浮上せよ!

福島原発の真実このままでは永遠に収束しない。: まだ遅くない-原子炉を「冷温密封」する!

福島原発の真実このままでは永遠に収束しない。: まだ遅くない-原子炉を「冷温密封」する!

村上誠一郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.25