森山幹事長の未登記豪邸が発覚 25年間放置で法律違反の可能性も

0 件のGood
16 件のBad

森山幹事長の未登記豪邸が発覚 25年間放置で法律違反の可能性も

専門家は「不動産登記法に違反する可能性がある」と指摘している。 自民党幹事長という要職にある森山氏の対応に注目が集まる。 違反すれば「10万円以下の過料」が科される可能性があるが、実際に罰則が適用されるケースは少ないという。 ただ、未登記の不動産は全国に一定数存在し、実際に過料が科されるケースは少ないという。

森山幹事長の「未登記豪邸」問題が発覚専門家は「法律に抵触する可能性」


自民党の森山裕幹事長(79)が鹿児島市内に所有する大豪邸が、約25年間未登記のまま放置されていたことが判明した。専門家は「不動産登記法に違反する可能性がある」と指摘している。自民党幹事長という要職にある森山氏の対応に注目が集まる。

「登記上存在しない」豪邸


問題となっているのは、鹿児島市内の住宅街に建つ4階建ての大豪邸。建物の延べ床面積は554.75平方メートルにも及ぶが、登記簿を確認すると、その存在が記録されていなかった。

本来、不動産登記法では「所有権の取得から1カ月以内に登記する」ことが義務付けられている。違反すれば「10万円以下の過料」が科される可能性があるが、実際に罰則が適用されるケースは少ないという。しかし、長年にわたり未登記だったことは問題視されるべきだろう。

森山氏の説明と対応


この件について森山氏は、「固定資産税も毎年支払っていたので、登記が済んでいると思っていた」と釈明。今回の指摘を受けて未登記であることを確認し、「すぐに司法書士に登記を依頼した」と説明した。

また、「失念していたとはいえ、反省している。今後は気をつけたい」と述べている。

巨額資産と株式保有


森山氏は、不動産だけでなく、ITコンサルティング企業「フューチャー」の大株主としても知られている。保有株数は約116万株で、時価換算すると約20億円に相当する。2022年には約4300万円の配当収入を得ており、経済的にはかなりの余裕があるとみられる。

同社の創業者は森山氏の地元の後援者の息子にあたり、森山氏は1989年の創業時に210万円を投じて42株を購入。その後の上場で株価が急上昇し、資産価値が大幅に増加したという。

専門家の見解と今後の課題


司法書士法人ミラシアの元木翼代表は「未登記の状態が長期間続いていたのは、法律に抵触する可能性が高い」と指摘する。ただ、未登記の不動産は全国に一定数存在し、実際に過料が科されるケースは少ないという。

しかし、自民党の要職にある人物が長年にわたり不動産登記を怠っていたとなれば、法令遵守の姿勢が問われるのは当然だ。国会運営の責任者として、今回の問題をどう総括するのか。森山氏の今後の対応に注目が集まる。

コメント: 5件

2025-03-10 09:21:15(キッシー)

0 件のGood
16 件のBad

上記の森山裕の活動をどう思いますか?

コメント

自民党議員って儲かるんですね。

2025年5月19日 07:44 ヴァタ

ここまで不祥事がゴロゴロ出てくる正当になぜ有権者は投票するのでしょう?それはそれだけの恩恵、利権があるからです。

そういう人の為の政治を数十年続け、国を牛耳って来たわけです。

歴史を見ても長期に渡る権力は必ず腐敗し、国民は苦しめられます。

参院選では自民党に投票してはいけません!

2025年3月16日 12:06 Soba

登記しなくても税金の請求は来るものなんでしょうか?

不動産登記法に基づく登記義務違反

関連法律:不動産登記法(平成16年法律第123号)第164条

相続や売買による所有権の取得を登記しない場合、10万円以下の過料(行政罰)が科されることがあります。

特に法人が所有する不動産について、変更登記を怠ると同法第167条に基づき、過料が科される可能性があります。

2025年3月11日 21:08 誠

自民はよくこうゴロゴロ不祥事が出てきますね。自民政権を終わらせろ!!

2025年3月11日 08:01 Sat0

政治家としてではなく人間としての倫理観が欠落しているのではないでしょうか?

2025年3月10日 12:52 三島

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

わが憲法改正案

わが憲法改正案

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

森山裕

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.08