都議会自民の不記載問題 小宮都議「違法の認識なかった」も批判噴出 慣例化の実態語る

2025-04-16 コメント: 1件

都議会自民の不記載問題 小宮都議「違法の認識なかった」も批判噴出 慣例化の実態語る

東京都議会自民党会派による政治資金パーティー収入の不記載問題をめぐり、当時会派の幹事長を務めていた小宮安里(こみや・あんり)都議が16日、都議会の政治倫理条例検討委員会に参考人として出席した。

問題となっているのは、2022年に開かれた政治資金パーティーで、小宮氏を含む都議らが設定された販売ノルマを上回るパーティー券を売ったにもかかわらず、その収入の一部が政治資金収支報告書に記載されていなかった件。小宮氏はこの日の委員会で、「違法だという認識はなかった」と述べ、不記載が慣例となっていたことを明かした。

■ 「いつから、誰の指示かは分からない」
小宮氏は当時の会派幹事長という立場にありながら、こうした運用の出どころについては「いつから始まり、誰の指示でそうなったかは確認できなかった」と説明。問題の収入については「自身の政党支部で管理し、政治活動の費用として使っていた」と述べ、個人的な流用などの不正は否定した。

一方で、「結果として政治不信を招く事態になり、責任を痛感している。多くの方にご迷惑をおかけし、おわび申し上げたい」と陳謝した。

■ 会派ぐるみの「慣例」だった?
今回の不記載問題は、都議会自民党会派が長年にわたって一部のパーティー収入を記載してこなかった疑いを含んでおり、「会派ぐるみ」の慣行だったのではないかとの見方も出ている。検討委員会では、今後ほかの幹事長経験者にも順次、説明を求める方針で、組織としての実態解明が焦点となる。

都民からは「説明責任を果たしていない」「また政治とカネの問題か」といった厳しい声があがっており、都議会の信頼回復には時間がかかりそうだ。

コメント: 1件

2025-04-17 11:14:27(藤田)

コメント

違法の認識なかったとか(笑)それで許されたら警察はいりませんよ。

2025年5月10日 21:14 越後屋

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

小宮安里

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.66