新潟県、令和7年度当初予算案発表—医療支援や地域経済活性化に重点

2025-02-12 コメント投稿する

新潟県、令和7年度当初予算案発表—医療支援や地域経済活性化に重点

新潟県は12日、令和7年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は前年度比1.8%減の1兆2635億円となり、6年度2月補正と合わせた総額は1兆3423億円となる。この予算案は、物価高に苦しむ県内事業者の支援、医療基盤の維持、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題、人口減少対策など、県が抱える課題への対応を重視している。

医療基盤の維持と支援


県内の医療基盤を維持するため、経営危機に直面する医療グループ「JA新潟厚生連」に対し、10億9200万円の財政支援を実施する。厚生連は県内に11病院を展開し、13の県立病院とともに県内医療を支えている。

原発事故時の避難路整備


また、東京電力柏崎刈羽原発の事故時に円滑な避難ができるよう、避難路整備の調査費などに10億9400万円を計上している。

地域経済の活性化


地域経済の活性化を目指し、観光や自然エネルギーなどの分野に投資する官民連携ファンドに10億円を計上した。これにより、地域の持続可能な発展を支援する。

知事のコメント


花角英世知事は同日の定例記者会見で、「県総合計画と整合性をとって編成した。幅広く目配りした上でバランスよく作られた予算だと思っている」と語った。

コメント投稿する

2025-02-12 17:27:28(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

オススメ書籍

わが憲法改正案

わが憲法改正案

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

花角英世

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.78