2024-12-04 コメント投稿する ▼
日本にお金がないのはウソ!?「国政でも減税できる」理由を日本保守党・河村たかし氏が語る
彼は名古屋市で減税を実現し、その成功を踏まえて国政での減税の必要性を訴えています。「財政危機」は一部の政治家や官僚が自分たちに都合よく利用している方便であり、実際には日銀の当座には500兆円もの資金が存在しています。しかし、この資金は現行の法律に縛られ活用が制限されているのが現状です。
河村氏が注目するのは、消費税減税の即効性と効果です。名古屋市では4年目に税収が戻り、経済活動が活発化しました。この実績は、減税が単なる財政出動よりも持続可能な経済構造の改革を促す力を持つことを示しています。
また、歴史的な例として仁徳天皇の「民のかまど」の話を引き合いに出し、減税が民の生活を豊かにするための有効な手段であることを強調します。
国政において減税を進めるには、他党との合意形成が重要です。
しかし河村氏は、民間資金の活用や財政法の見直しによって、減税の財源を確保する道が開けるとしています。「日本にお金がない」という思い込みを打破し、減税による経済活性化を実現することは可能なのです。