河村たかしが百田尚樹を刑事告訴 議員会館“ペットボトル・脅迫”騒動の実像

63 件のGood
55 件のBad

河村たかしが百田尚樹を刑事告訴 議員会館“ペットボトル・脅迫”騒動の実像

河村氏は「看過できなかった」と憮然とした表情で語った。 党大会や代表選の実施について問われた河村氏は「有権者の期待に応えるべきだ」と発言。 関係者によると、百田氏は机をたたきながら「お前、何を考えているんだ」と河村氏に詰め寄り、さらにペットボトルを投げつけたという。 河村氏は「殴ったら死ぬぞ」と繰り返し言われ、恐怖を感じたと証言している。 これは公党として許されない」と河村氏は語気を強める。

河村たかし氏、百田尚樹氏を刑事告訴


政界に衝撃が走った。10月2日、衆議院議員の河村たかし氏(元名古屋市長)が、日本保守党代表の百田尚樹氏を東京地検特捜部に刑事告訴した。罪名は威力業務妨害罪と脅迫罪。提出された告訴状には、被告訴人として百田氏の名が明記されていた。

告訴の舞台となったのは、衆議院第二議員会館の一室。党幹部たちが集まった会議室で何があったのか。河村氏は「看過できなかった」と憮然とした表情で語った。

火種は記者会見の発言


事件の発端は今年4月の党記者会見にさかのぼる。党大会や代表選の実施について問われた河村氏は「有権者の期待に応えるべきだ」と発言。これに対し百田氏は「うちの党は他党と違う」と強く反発した。

その後、議員会館内で関係者5人が集まった会合で口論は激化した。関係者によると、百田氏は机をたたきながら「お前、何を考えているんだ」と河村氏に詰め寄り、さらにペットボトルを投げつけたという。

河村氏は「殴ったら死ぬぞ」と繰り返し言われ、恐怖を感じたと証言している。会議室を出た際には、紐状のものを振り回して威圧されたとも主張する。

証言の食い違い


一方の百田氏はYouTubeで「机に置いたかもしれないが、投げた覚えはない」と否定した。ただ、8月の知人の結婚式では「はい、投げました」と発言したこともあり、主張は揺れている。

現場にいた竹上裕子議員も「百田氏が投げたのは事実」と説明。床に当たったペットボトルを拾い、テーブルに戻したと語っている。

弁護士は「机に叩きつけた行為であっても、相手が恐怖を覚えれば脅迫にあたる」と指摘する。

党内ガバナンスを問う告訴


河村氏はすぐに告訴せず、党事情を考慮して判断を先延ばしにしていたと打ち明ける。しかし9月、百田氏と有本香事務総長から突然「共同代表解任」を通告され、謝罪どころか経緯への言及もなかったという。

「暴行を働いたのは百田氏なのに、処分されるのは私だった。これは公党として許されない」と河村氏は語気を強める。

今回の刑事告訴は、単なる個人間のトラブルにとどまらず、党内ガバナンスの欠如を浮き彫りにするものだ。河村氏は「議員会館での出来事を密室にしてはならない。国民に知らせるべきだ」と訴える。

今後の行方


威力業務妨害罪と脅迫罪は成立要件が厳しく、司法の場でどこまで認められるかは不透明だ。ただ、政党トップ同士の告訴という異例の構図は大きな注目を集める。

河村氏は3日に記者会見を開き、詳細を公に説明する予定だ。保守を掲げる新党の内紛は、司法の場に持ち込まれ、今後の行方を国民が見守ることになる。

コメント投稿する

2025-10-03 07:35:51(植村)

63 件のGood
55 件のBad

上記の河村たかしの活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

この国は議員にいくら使うのか―高給優遇、特権多数にして「非常勤」の不思議

この国は議員にいくら使うのか―高給優遇、特権多数にして「非常勤」の不思議

減税論 「増税やむなし」のデタラメ

減税論 「増税やむなし」のデタラメ

復興増税の罠

復興増税の罠

おい河村!おみゃぁ、いつになったら総理になるんだ

おい河村!おみゃぁ、いつになったら総理になるんだ

河村たかし

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.08