江藤農水相「コメ買ったことない」発言に批判殺到 小池書記局長が辞職要求

2025-05-19 コメント投稿する

江藤農水相「コメ買ったことない」発言に批判殺到 小池書記局長が辞職要求

江藤農水相「コメ買ったことない」発言に批判殺到 辞職要求も


江藤拓農林水産大臣が講演で「コメを買ったことがない。支持者がくれるから家には売るほどある」と発言し、国民から強い反発を招いている。食料品価格が高騰し、家計が圧迫されている中でのこの発言は「国民の苦しみを理解していない」との批判が相次いでいる。

日本共産党・小池書記局長が辞職を要求


日本共産党の小池晃書記局長は19日の記者会見で、江藤氏の発言について「農水相の資格はない。辞職すべきだ」と強く批判した。小池氏は「物価高で生活に苦しむ国民の現状を全く理解していないことを露呈している」とし、江藤氏の言葉が消費者の怒りをさらに煽っていると指摘した。

さらに、小池氏は江藤氏が後に「受けを狙った発言だった」と釈明したことについても「火に油を注ぐような弁明だ」と厳しく批判した。

発言の背景と江藤氏の釈明


江藤氏は18日、佐賀市での講演中に「コメを買ったことがない。支持者がくれるので家には売るほどある」と発言。その後、報道陣の取材に対し「消費者の皆さんに玄米を手にとってほしいという趣旨だった」と釈明し、発言を修正する意向を示した。

しかし、この釈明も「誤解を招いた」「無神経だ」との声を抑えることはできていない。農家関係者からも「消費者の気持ちを理解していない」との批判が相次いでいる。

SNS上の反応


SNS上でも江藤氏の発言に対する批判が相次ぎ、多くのユーザーが憤りを示している。

「コメを買ったことがない?庶民の苦労がわかってない」
「支持者からもらう?それは賄賂とは違うのか?」
「釈明が逆に印象を悪化させている」
「消費者目線が欠けている政治家は要らない」
「この発言で、政府の無策さが一層際立った」


政府の対応と今後の展望


政府は、コメ価格高騰対策として備蓄米の放出を決定しているが、その効果は限定的とされ、消費者の負担は依然として大きい。江藤氏の発言を受け、与野党からの批判が強まる中、辞職を求める声がさらに高まる可能性がある。

今後、江藤氏が発言の責任をどのように取るのか、そして政府がどのように国民の信頼回復を図るかが注目される。

コメント投稿する

2025-05-20 11:44:01(S.ジジェク)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

小池晃対話集 政治に希望はある

小池晃対話集 政治に希望はある

小池晃

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.99