小池晃氏が自民・西田昌司議員の「ひめゆり」発言を非難 沖縄戦の歴史を歪めた発言に強く反発

2025-05-07 コメント投稿する

小池晃氏が自民・西田昌司議員の「ひめゆり」発言を非難 沖縄戦の歴史を歪めた発言に強く反発

小池晃氏、西田昌司議員の「ひめゆり」発言を厳しく批判


自民党の西田昌司参院議員が那覇市内のシンポジウムで「ひめゆりの塔」の展示に関して「歴史の書き換えだ」と発言したことを受け、日本共産党の小池晃書記局長が7日、強く反発した。小池氏は国会内で記者会見し、「言語道断の暴言であり、妄言だ。直ちに謝罪し、撤回すべきだ」と厳しく非難した。

「そんな展示はない」小池氏、事実に基づかない発言に怒り


西田議員はシンポジウムで、「日本軍がどんどん入ってきて、ひめゆり隊が死ぬことになった。アメリカが入ってきて沖縄が解放されたとの文脈で書かれていた」と語った。しかし、小池氏は「私もひめゆりの塔と平和祈念資料館を何度も訪れているが、そんな展示はないし、全く事実と異なる」と強調。事実に基づかない発言だとして、西田議員の説明に真っ向から反論した。

さらに、小池氏は「西田氏は『展示を見た時の印象を述べた』と釈明しているが、それは無責任な開き直りだ」と批判。「沖縄では党派を超えて怒りの声が上がっており、沖縄県議会では抗議決議が出される見込みだ。西田氏の発言は沖縄の歴史を軽んじ、県民の感情を踏みにじるものだ」と強調した。

「自民党の責任も問われる」小池氏、党の対応を要求


小池氏は、西田議員が発言したシンポジウムが神道政治連盟沖縄県本部、沖縄県神社庁、日本会議沖縄県本部が主催し、自民党沖縄県連が共催していたことを指摘。「この発言は西田氏個人の責任で済まされない。共催した自民党県連、ひいては党全体の責任も問われる」と述べた。

また、小池氏は自民党に対し、「事実に基づかない発言だと認め、沖縄県民と国民に謝罪し、西田氏に発言を撤回させるべきだ」と求めた。

ネット上で広がる批判の声


西田議員の発言に対し、ネット上でも批判の声が広がっている。

「ひめゆりの歴史を軽んじるなんて信じられない」
「沖縄の人々の苦しみを無視している」
「自民党はしっかり対応すべきだ」
「事実をねじ曲げる発言は許されない」
「西田氏は発言を撤回し謝罪するべき」


事実を尊重し、歴史を伝えることの重要性


小池氏は最後に「ひめゆり学徒隊が戦火の中で犠牲になった事実は揺るがない。沖縄戦の記憶を尊重し、歴史を正しく伝えることが重要だ」と強調。歴史認識を軽視することが、沖縄の人々の感情を傷つけることになると警鐘を鳴らした。

コメント投稿する

2025-05-08 12:26:53(S.ジジェク)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

小池晃対話集 政治に希望はある

小池晃対話集 政治に希望はある

小池晃

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76