自民党愛媛県連、上野由佳氏を参院選候補者に選出

2025-01-14 コメント投稿する

自民党愛媛県連、上野由佳氏を参院選候補者に選出

自民党愛媛県連は2025年1月14日、今夏の参議院選挙愛媛選挙区(改選定数1)の候補者として、東京都在住の会社員・上野由佳氏(29)を公募で選出したと発表しました。

上野由佳氏のプロフィール


出身地: 愛媛県松山市
学歴: 筑波大学社会・国際学群卒業
職歴: 現在、東京都内のコンサルティング会社に勤務
家族構成: 2歳の女児を育てる母親

選考経緯


県連は昨年12月13日から今年1月6日にかけて候補者を公募し、11人が応募。書類審査を経て面接選考に進んだ4人の中から、全会一致で上野氏を選出しました。

上野氏の抱負


上野氏は松山市内で記者会見を開き、「2歳の女児を育てる母として、子育て支援に取り組みたい」と述べました。

県連の期待


県連会長の長谷川淳二衆院議員は、上野氏を選んだ理由として、「政治不信が高まる中、清新な候補で、1児の母でもあり、若い世代の声を代弁できる点などを期待した」と述べています。

今後の予定


上野氏は近く党本部に公認申請を行い、正式な立候補を表明する予定です。この選出により、参院選愛媛選挙区は現職の無所属・永江孝子氏(64)との選挙戦になる見通しです。

コメント投稿する

2025-01-15 17:52:34(うみ)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

上野由佳

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.75