田村智子委員長が池袋で熱弁「政治を変えよう」消費税減税・福祉充実を訴える日本共産党街頭演説

2025-05-11 コメント投稿する

田村智子委員長が池袋で熱弁「政治を変えよう」消費税減税・福祉充実を訴える日本共産党街頭演説

田村智子委員長、池袋で市民に訴え「政治を変えよう」


東京・池袋駅前に集まった聴衆を前に、日本共産党の田村智子委員長が11日、熱い演説を行った。「池袋駅から政治を変える大きなムーブメントを!」と力強く訴え、会場には多くの市民が集まり、活気に包まれた。田村氏は消費税減税、福祉充実、格差是正といった国民生活に直結する政策を次々と掲げ、自公政権の政策に対しても厳しく批判した。

田村氏は「43兆円もの巨額を軍事費に費やすことで、日本が本当に安全になるのか。むしろ緊張を高め、国民の暮らしを圧迫するだけだ」と指摘。さらに「私たちは軍事費よりも教育、福祉、医療に予算を充て、国民の暮らしを守る政治を目指す」と強調した。

高校生も共感「政治を変えたい」


田村委員長の演説に、SNSで情報を知り駆けつけたという高校1年生(15)=東京都豊島区=も足を止めた。「政治を変えたい高校生」というアカウント名で発信するこの生徒は、「自民党政治は軍事費ばかりで、国民の生活は後回し」と強く批判し、「自民党政治を根本から変えられるのは共産党のような革新政党しかない」と語った。

彼は田村氏の言葉に拍手を送り、「国の未来をつくるのは私たち若者。選挙権はまだないけれど、しっかりと政治に関心を持ち続けたい」と語る。こうした若者の声は、田村氏の訴えをさらに強く支える存在となっていた。

市民の声「共産党に期待」


演説を聞いた市民からも多くの声が上がった。保育士として働く22歳の男性は「保育士の待遇は低いままで、現場は厳しい状況が続いている。田村さんの話を聞いて、教育や福祉に力を入れる政党を選びたいと思った」と語る。

また、30代の女性は「共産党は消費税を下げるべきだと一貫して主張している。他の党は選挙のたびに減税を口にするが、信用できない」と指摘。田村氏の演説が市民の不安に寄り添い、共感を呼んでいたことが感じられた。

政治を変えるために何が必要か


田村智子委員長は最後に、「選挙は私たちの未来を選ぶ場です。消費税を下げ、福祉を充実させ、格差を是正する政治を共に実現しましょう」と呼びかけた。観衆はその言葉に大きな拍手で応え、街頭演説は市民の政治参加を促す力強い場となった。

池袋の街頭演説は、田村氏の力強いメッセージが市民の心をつかみ、政治を変える希望を示す場となった。共産党の政策がどれだけ多くの市民に支持を広げられるか、今後の選挙での動向が注目される。

コメント投稿する

2025-05-13 12:03:17(S.ジジェク)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

田村智子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.77