石破政権に警鐘!トランプノミクスへの無策を批判する国民民主・玉木代表

2025-01-08 コメント投稿する

石破政権に警鐘!トランプノミクスへの無策を批判する国民民主・玉木代表

国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は、2025年の新年に際し、「蛇の脱皮」の比喩を用いながら、「冬眠から目覚めた蛇のように、日本経済を元気に動かしていきたい」と述べ、今年の抱負を語りました。同党は夏の参議院選挙に向けた準備を進める中で、東京選挙区での議席獲得を最優先課題として取り組んでいます。

玉木氏は、昨年の衆院選で示された有権者の声を踏まえ、「手取り収入の増加」が最大の課題であると指摘し、物価高に対応できない政権が世界的に倒れている事例を挙げながら、現政権の姿勢に警鐘を鳴らしました。また、トランプ政権の発足に伴う「トランプノミクス」による経済的影響についても言及。ドル高円安が進行する可能性が高く、日本の輸入物価やエネルギー価格が上昇する中で、政府がガソリン補助の縮小や減税に消極的であることを厳しく批判しました。

さらに、同党は通常国会において、国民の生活向上を最優先にした政策を提案する方針を掲げています。具体的には、「103万円の壁」の引き上げによる所得の増加や減税の推進を柱とし、国民の可処分所得を増やすための具体策を強調。「国民民主党は生活に寄り添う政策を掲げ、信頼を取り戻す」との決意を述べています。

玉木氏は最後に、「トランプノミクス」の影響に適応するためにも、日本経済が新しい仕組みで生まれ変わる必要性を強調し、「新しい国民民主党がその変革を主導する」と力強く語りました。

コメント投稿する

2025-01-09 10:19:21(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

「手取りを増やす政治」が日本を変える

「手取りを増やす政治」が日本を変える

玉木雄一郎は総理の器か: 答えは「YES!」。なぜか!大量の一次資料から彼の思想・願望を抽出、分類。抽象から具体的なものへと順番に検証し、玉木雄一郎が総理の器か否かを評価していく物語。

玉木雄一郎は総理の器か: 答えは「YES!」。なぜか!大量の一次資料から彼の思想・願望を抽出、分類。抽象から具体的なものへと順番に検証し、玉木雄一郎が総理の器か否かを評価していく物語。

令和ニッポン改造論

令和ニッポン改造論

#日本ヤバイ

#日本ヤバイ

人間 玉木雄一郎: 今最も注目される国民民主党代表の人となりを描く:なぜ大蔵省に入り、自民党ではなく民主党から選挙に出たのか。落選後、彼は何を考え、何をしていたのか、家族との関わりは、そして謎が残る不倫騒動

人間 玉木雄一郎: 今最も注目される国民民主党代表の人となりを描く:なぜ大蔵省に入り、自民党ではなく民主党から選挙に出たのか。落選後、彼は何を考え、何をしていたのか、家族との関わりは、そして謎が残る不倫騒動

悪夢の民主党政権時代、高市早苗と玉木雄一郎は何をしていたのか

悪夢の民主党政権時代、高市早苗と玉木雄一郎は何をしていたのか

玉木雄一郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.78