国民・玉木氏「現在の立民とは組めない」発言が示す野党協調の壁

59 件のGood
60 件のBad

国民・玉木氏「現在の立民とは組めない」発言が示す野党協調の壁

国民民主党代表の玉木雄一郎氏は11日、大阪市で記者団に対し、首相指名選挙での野党候補一本化に関して、立憲民主党とは基本政策で隔たりが大きいと述べ、「現在の立民とは組めない。 玉木氏は、立民と4月に交わした基本政策合意に触れ、「原発やエネルギーなど、合意できていない重要分野がある」「私が求めているものとはレベルが違う。

玉木雄一郎代表、「現在の立民とは組めない」と明言


国民民主党代表の玉木雄一郎氏は11日、大阪市で記者団に対し、首相指名選挙での野党候補一本化に関して、立憲民主党とは基本政策で隔たりが大きいと述べ、「現在の立民とは組めない。基本政策が違う」と強調した。
玉木氏は、立民と4月に交わした基本政策合意に触れ、「原発やエネルギーなど、合意できていない重要分野がある」「私が求めているものとはレベルが違う。本質から逃げた文章だ」と厳しい批判も加えた。

立民側の反応と応答


一方、立憲民主党の野田佳彦代表は、東京MXテレビ番組で「違いばかり主張するのではなく、一致点を見つけて政権をつくるべきだ」と語った。
加えて、立民幹事長の安住淳氏は仙台市で「既に連合を交えてまとまっている。今さら何をどうしろという話にはならない」と述べ、再調整の余地を否定的に見ている。

政策の隔たりと協調の難しさ


玉木氏が指摘する最大の隔たりは、安全保障政策とエネルギー政策だ。立民側の「脱原発・再生可能エネルギー重視」の路線は、国民党側が重視する電力安定性や現実的エネルギー供給の視点と必ずしも一致しない。
また、連合組織を交えた基本政策合意においても、玉木氏は「原発や再エネにおける条項は曖昧で、本質に踏み込んでいない」と評しており、言葉だけの合意では政策志向が異なるとの主張を示している。

SNS上の声も割れる


「両党が本気で政策を議論してほしい」
「立民と国民は理念で違うのは当然だ」
「一本化を叫ぶ前に中身を示せ」
「野党共闘も理想論だけじゃ動かない」
「玉木氏の言うことも一理ある」

これらの声には、野党共闘の期待を抱く層と、政策の実効性を重視する層の両方が混在していることがうかがえる。

コメント投稿する

2025-10-12 08:39:39(植村)

59 件のGood
60 件のBad

上記の玉木雄一郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

「手取りを増やす政治」が日本を変える

「手取りを増やす政治」が日本を変える

玉木雄一郎は総理の器か: 答えは「YES!」。なぜか!大量の一次資料から彼の思想・願望を抽出、分類。抽象から具体的なものへと順番に検証し、玉木雄一郎が総理の器か否かを評価していく物語。

玉木雄一郎は総理の器か: 答えは「YES!」。なぜか!大量の一次資料から彼の思想・願望を抽出、分類。抽象から具体的なものへと順番に検証し、玉木雄一郎が総理の器か否かを評価していく物語。

令和ニッポン改造論

令和ニッポン改造論

#日本ヤバイ

#日本ヤバイ

人間 玉木雄一郎: 今最も注目される国民民主党代表の人となりを描く:なぜ大蔵省に入り、自民党ではなく民主党から選挙に出たのか。落選後、彼は何を考え、何をしていたのか、家族との関わりは、そして謎が残る不倫騒動

人間 玉木雄一郎: 今最も注目される国民民主党代表の人となりを描く:なぜ大蔵省に入り、自民党ではなく民主党から選挙に出たのか。落選後、彼は何を考え、何をしていたのか、家族との関わりは、そして謎が残る不倫騒動

悪夢の民主党政権時代、高市早苗と玉木雄一郎は何をしていたのか

悪夢の民主党政権時代、高市早苗と玉木雄一郎は何をしていたのか

玉木雄一郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.12