自民比例候補で最大規模の買収事件 パチンコ業界幹部6人逮捕と癒着の実態

0 件のGood
220 件のBad

自民比例候補で最大規模の買収事件 パチンコ業界幹部6人逮捕と癒着の実態

自民比例候補めぐる大規模買収事件


7月の参院選で、自民党比例代表から立候補した阿部恭久氏(66)への投票を見返りに現金を支払うと約束したとして、パチンコ店運営会社「デルパラ」(東京)の社長ら幹部6人が、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで逮捕された。警視庁捜査2課と7県警の合同捜査本部は、対象人数250人超と「平成以降で最大規模」の買収事件だと位置付けている。

阿部氏はパチンコ業界団体「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長であり、業界代表として比例区に出馬していたが、約8万8000票にとどまり落選している。

逮捕された6人の容疑者


今回逮捕されたのは、以下の6人である。いずれもデルパラグループの経営陣や幹部で、各店舗の従業員やアルバイトへの買収工作を指揮したとみられる。

* 李昌範(り・ちゃんぼむ)容疑者(50、韓国籍)=デルパラ社長
* 湯浅一行 容疑者(46、千葉県市川市在住)=営業本部長
* 小西悌之 容疑者(44、鳥取県米子市在住)=管理本部長
* 森本梓 容疑者(44、埼玉県川口市在住)=東日本ブロック長
* 文泰成(むん・てそん)容疑者(44、韓国籍)=西日本ブロック長
* 佐々木章子 容疑者(53、鳥取県境港市在住)=総務部長

李容疑者を中心に幹部らは、各店長を集めて「阿部氏に投票させるよう従業員を動員せよ」と指示。従業員らには投票用紙をスマートフォンで撮影させ、その画像を店長へ送信させることで投票確認を行い、報酬として3000〜4000円を支払う約束をしていたとされる。

組織的な買収の構図


警視庁によると、買収工作の対象となった従業員やアルバイトは250人以上。報酬は残業代や手当を装って支給する計画だった。グループ31店舗をあげて候補者を応援させる体制が敷かれ、業界票を組織的に固めようとした実態が浮き彫りになった。

この規模と手口について、捜査幹部は「平成以降で最大の買収事件」と語り、徹底的な全容解明を進める方針だ。

パチンコ業界と政治の癒着


阿部氏は業界の代表として自民党比例区から出馬しており、パチンコ業界の利益代弁を期待された存在だった。だが、組織票獲得のための企業ぐるみの不正工作が発覚したことで、業界と政治との癒着が改めて問題視されている。

SNS上でも批判の声が相次いだ。

「候補者を業界が抱えて選挙に出すとこうなる」
「比例制度の歪みがもろに出た事件」
「投票用紙を撮影させるなんて民主主義の根本を壊している」
「自民党は責任をどう取るのか」
「企業と政治が結びつくと必ず不正が起きる」


比例代表制度と企業・団体献金の問題


比例代表制度は多様な民意を反映させるために導入されたが、近年は業界団体や職能団体の候補者擁立が増え、組織票依存の構図が強まっている。今回の事件はその弊害を端的に示すものとなった。さらに、企業・団体献金や業界との結び付きが不正の温床となり得ることを改めて証明した。

石破茂政権下では「政治とカネ」の信頼回復が重要課題とされており、今回の大規模買収事件を契機に、比例制度の見直しや企業・団体献金の規制強化が求められることは避けられない。

最大規模の買収事件が問う政治の信頼


阿部氏は落選したものの、事件は自民党が業界代表候補を容認してきた姿勢そのものを揺るがす。民主主義を守るためには、企業や団体の影響力を遮断し、選挙制度の公正性を確保する改革が急務である。平成以降最大規模とされる今回の事件は、日本の選挙制度と政治倫理に深い傷を残した。

コメント投稿する

2025-08-27 09:30:48(くじら)

0 件のGood
220 件のBad

上記の阿部恭久の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

阿部恭久

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.96