「慌てた妥協は禁物」 佐藤正久氏、“トランプ関税”への日本の交渉姿勢に警鐘

2025-04-13 コメント投稿する

「慌てた妥協は禁物」 佐藤正久氏、“トランプ関税”への日本の交渉姿勢に警鐘

アメリカが打ち出した関税強化策、いわゆる“トランプ関税”をめぐり、自民党の佐藤正久幹事長代理が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に出演し、日本政府の対応について「慌てた妥協は絶対に良くない」と釘を刺した。加えて、米国債を多く保有する日本の立場が、今後の対米交渉で大きな力を持つ可能性にも言及した。

米国債は“切り札”になり得る


佐藤氏は、日本が世界最大の米国債保有国であることを踏まえ、「日本の個人投資家が売ったのではないかと、アメリカ側が疑心暗鬼になることもある」と語り、「表立って言わなくても、これは非常に大きな交渉カードになる」と指摘。市場の動向一つで相手国に与える心理的影響も少なくないという。

一方で、財務省の加藤勝信財務大臣はこれに先立ち、国会で「米国債は為替介入の備えであり、外交カードとして使うべきではない」と述べ、明確に一線を引いている。

「ドタバタ劇」の米通商政策


トランプ政権は、貿易赤字が大きい国に対する関税を発表したものの、発動後すぐに90日間の適用停止を発表するなど、政策が二転三転している。佐藤氏はこれを「朝令暮改のドタバタ劇」と批判。「外から見れば、アメリカは本当に信頼できる投資先なのかと不安に思う人も出てくる」と述べた。

さらに、スマートフォンなどが関税対象から除外された件についても触れ、「『これはまずい』と思えば、アメリカは簡単に方針を変えてくる。そんな相手に対して、こちらが先にカードを譲ったら、交渉でバカを見るだけだ」と手厳しかった。

「自由貿易の旗は下ろすな」


佐藤氏は日本の立ち位置として「自由貿易の原則は守り抜くべきだ」と強調し、「焦って妥協してはいけない。交渉はしたたかに、そして腰を据えて進めるべきだ」と、落ち着いた対応の必要性を訴えた。

外交と安全保障はセットで


今回のような通商問題において、従来であれば外交と安全保障は別物とされてきた。しかし佐藤氏は「トランプ政権は、むしろ同盟国こそがアメリカの利益を食い物にしてきたという見方をしている」と分析。「これまでと同じアプローチでは通用しない。防衛や農水の担当者も一緒に交渉の場に立ち、全体の姿勢を見せるべきだ」との考えを示した。


- トランプ政権の関税政策に対して、日本は冷静かつ戦略的な対応が必要。
- 日本の米国債保有は“沈黙の交渉カード”になり得る。
- アメリカの一貫性のない対応には警戒すべき。
- 自由貿易の原則を守りつつ、交渉ではしたたかに。
- 通商問題は外交だけでなく、安全保障や農業政策とも一体で進めるべき。

慌てず、譲らず、そして油断せず。佐藤氏の発言には、日本がこれから直面する米国との駆け引きに向けた冷静な構えがにじんでいる。

コメント投稿する

2025-04-13 11:19:46(先生の通信簿)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層

図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層

知らないと後悔する 日本が侵攻される日

知らないと後悔する 日本が侵攻される日

中国に勝つための地政学と地経学 日本人に隠されている真のチャイナクライシス

中国に勝つための地政学と地経学 日本人に隠されている真のチャイナクライシス

中国の侵略に討ち勝つハイブリッド防衛 日本に迫る複合危機勃発のXデー

中国の侵略に討ち勝つハイブリッド防衛 日本に迫る複合危機勃発のXデー

伝統と革新 36号

伝統と革新 36号

高校生にも読んでほしい安全保障の授業

高校生にも読んでほしい安全保障の授業

高校生にも読んでほしい平和のための安全保障の授業

高校生にも読んでほしい平和のための安全保障の授業

教科書・日本の防衛政策

教科書・日本の防衛政策

日航123便墜落事件 隠された遺体

日航123便墜落事件 隠された遺体

日航123便墜落 疑惑のはじまり: 天空の星たちへ

日航123便墜落 疑惑のはじまり: 天空の星たちへ

日航123便 墜落の新事実: 目撃証言から真相に迫る

日航123便 墜落の新事実: 目撃証言から真相に迫る

日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす

日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす

日航123便墜落 遺物は真相を語る

日航123便墜落 遺物は真相を語る

佐藤正久

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7