【奈良県K-POPコンサート中止を求める署名提出】費用高額に対する住民団体の懸念

2025-01-28 コメント投稿する

【奈良県K-POPコンサート中止を求める署名提出】費用高額に対する住民団体の懸念

奈良県が2025年10月に開催を予定していたK-POPアーティストによる無料コンサートに対し、住民団体「奈良を守る会」が中止を求める約550人分の署名を県国際課に提出した。

同会は、イベントにかかる費用が約2億7千万円と高額であることを指摘し、県民との対話の場を設け、実施に至った経緯を説明すべきだと主張している。

湯浅忠雄代表は記者会見で、「K-POPだけをやるのは交流事業と言わない。それにこだわるなら県ではなく、私的機関が主催すべきだ」と述べた。

県は、韓国・忠清南道との文化交流の一環として、舞台設営など総事業費約2億7千万円をかけて無料コンサートを開催し、9千人規模の来客を見込んでいた。

昨年12月の県議会では、関連予算を盛り込んだ補正予算案が可決されたものの、賛成した議員らが支出額の縮減などを求める申し入れ書を提出。

山下真知事はこれを受け、当初奈良公園(奈良市)としていた会場について再検討し、経費節減を目指す意向を示している。

しかし、K-POPイベントに約2億7千万円の予算を投入することに対し、県民からは「一夜限りのイベントに多額の税金を使うのは不適切だ」といった批判が上がっている。

また、奈良公園での開催により、公園の荒れや鹿への影響を懸念する声もある。

さらに、他の友好提携都市との記念イベントが開催されない中、韓国とのイベントに偏重しているとの指摘もある。

これらの批判を受け、県はイベントの内容や予算の見直しを検討している。

コメント投稿する

2025-01-29 10:31:30(くじら)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

わが憲法改正案

わが憲法改正案

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

山下真

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7