公明党幹部が中国人民解放軍レセプション出席 与党の対中姿勢に疑問の声相次ぐ

0 件のGood
0 件のBad

公明党幹部が中国人民解放軍レセプション出席 与党の対中姿勢に疑問の声相次ぐ

公明党幹部が中国軍レセプションに出席 政権与党の“対中距離”が波紋


7月30日、東京の駐日中国大使館で開催された「中国人民解放軍建軍98周年記念レセプション」に、公明党の斉藤鉄夫代表と山口那津男前代表が出席していたことがSNSを中心に話題となっている。出席の様子は会場内で撮影されたとされる写真付きの投稿によって拡散されており、保守層を中心に強い反発の声が上がっている。

「人民解放軍と公明党の距離の近さが分かろうというものだ」

このように語ったのは、元航空幕僚長の田母神俊雄氏。自身のX(旧Twitter)アカウントに、レセプションの開催概要とともに、公明党幹部が招待客の中にいることを指摘した投稿を行い、大きな注目を集めた。

“平和の党”と中国軍の関係性に疑問の声


公明党は長らく「平和の党」を掲げており、支持母体の創価学会も非戦・非武装の理念を重んじてきた。そうした立場の政党が、中国の軍事組織である人民解放軍の記念式典に参加していることに対し、SNSでは

「なんで与党の党首が中国の軍を祝って笑顔で出席してるの?」
「平和の党の看板と矛盾していないか?」

といった批判が相次いだ。

特に、尖閣諸島をめぐる中国の海警局の活動や、台湾有事への備えとして日米同盟が強化される中で、中国の軍事力増強は日本国内でも警戒対象となっている。そんな状況下で、与党の党首クラスが中国軍の式典に顔を出すことは、外交的意義があったとしても政治的な説明が求められる局面といえる。

これまでも続いていた公明党と中国の交流


実は公明党と中国とのパイプは、今に始まった話ではない。かつて山口那津男氏が代表を務めていた頃から、中国共産党や外交部との交流はたびたび行われてきた。2013年には山口氏が習近平国家主席(当時は副主席)と会談し、安倍晋三首相(当時)の親書を手渡したことで話題にもなった。

また、山口氏や斉藤氏は中国主催の記念式典やレセプションに何度か出席しており、今回の参加もその延長線上とみる見方もある。公明党としては「対中関係の安定化」や「外交チャネルの維持」が目的であると説明されることが多い。

だが、今回のように中国人民解放軍の“軍事的記念日”に政権与党の代表が出席することには、より慎重な配慮が求められるとの声が多い。

保守層からの批判と支持層の動揺


今回の出席に対して、SNSでは保守系アカウントを中心に厳しい批判が噴出している。

「これは明らかに“平和”ではなく、“迎合”だ」
「創価学会員も疑問に思うのでは?」
「政権与党でありながら、日本の防衛に対する姿勢が甘すぎる」

といった意見が目立ち、特に自民党と連立を組む政党としての「国防意識の甘さ」に対する不満が強まっている。

一方で、冷静な見方も一部にはある。

「対立を避ける“政党外交”の一環として理解できる」とし、あくまで外交的儀礼の範囲であり、中国との対話ルートを維持する役割を担っているとの立場を示す声もある。

与党としての立場と説明責任


今回の件で問われているのは、単なる外交出席ではなく「政権与党の一翼を担う政党が、どういう外交姿勢を示しているのか」という点だ。中国との関係は、経済や気候変動など多岐にわたる分野で重要ではあるが、その一方で安全保障上の緊張関係も抱えている。

とりわけ、人民解放軍が台湾海峡周辺や南シナ海での軍事演習を活発化させ、日本の防衛体制強化が議論される中での出席は、タイミングとしても微妙だった。

もしも公明党が、今回の出席に際し「平和的外交努力の一環」であるとするのであれば、国民や支持者に対して明確な説明を行うことが求められる。沈黙を続けたままでは、「中国寄りの政党」「国益軽視」といった印象が拭えず、連立パートナーである自民党にも悪影響が及ぶ可能性がある。

今後の焦点は党の説明と国民の受け止め方


今回の中国軍記念行事への出席問題は、公明党の外交姿勢や政権内での立ち位置を改めて問い直す契機となった。国際情勢が揺れる中で、政党がいかにバランス感覚を持って対応するか、その言動は以前にも増して注視されている。

今回の出席について、公明党が公式に説明を行うのか、またその内容が国民にどう受け止められるのかが、今後の焦点となる。信頼回復の鍵は、言葉よりも「説明責任と透明性」にあるといえるだろう。

コメント投稿する

2025-08-01 09:55:16(藤田)

0 件のGood
0 件のBad

上記の田母神俊雄の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

大東亜戦争を知らない日本人へ

大東亜戦争を知らない日本人へ

田母神戦争大学 心配しなくても中国と戦争にはなりません

田母神戦争大学 心配しなくても中国と戦争にはなりません

自らの身は顧みず

自らの身は顧みず

田母神俊雄の日本復権

田母神俊雄の日本復権

戦争の常識・非常識 戦争をしたがる文民、したくない軍人

戦争の常識・非常識 戦争をしたがる文民、したくない軍人

愛国者

愛国者

不徳を恥じるも私心なし 冤罪獄中記

不徳を恥じるも私心なし 冤罪獄中記

田母神俊雄の「戦争論」 -日本が永久に戦争をしないための究極の選択-

田母神俊雄の「戦争論」 -日本が永久に戦争をしないための究極の選択-

日本列島防衛論 集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある

日本列島防衛論 集団的自衛権も中韓ロ米対策も急所はここにある

日本は「戦後」を脱却できるか: 真の自主独立のために

日本は「戦後」を脱却できるか: 真の自主独立のために

強い経済が強い日本をつくる

強い経済が強い日本をつくる

国家の本音

国家の本音

日本はもっとほめられていい

日本はもっとほめられていい

ほんとうは強い日本

ほんとうは強い日本

ほんとうは危ない日本

ほんとうは危ない日本

田母神流ブレない生き方

田母神流ブレない生き方

自衛隊の敵

自衛隊の敵

中国にNOと言える日本

中国にNOと言える日本

田母神新党

田母神新党

田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる

田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる

自衛隊風雲録

自衛隊風雲録

座して平和は守れず: 田母神式リアル国防論

座して平和は守れず: 田母神式リアル国防論

田母神俊雄の自衛隊「国軍化」計画

田母神俊雄の自衛隊「国軍化」計画

田母神裁判傍聴記

田母神裁判傍聴記

「戦争ができる国」の真実

「戦争ができる国」の真実

田母神「自衛隊問答」

田母神「自衛隊問答」

新たなる日中戦争! 中国を屈服させる30の戦略

新たなる日中戦争! 中国を屈服させる30の戦略

騙されるな日本! 領土、国益、私ならこう守る

騙されるな日本! 領土、国益、私ならこう守る

田母神俊雄

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.92