「ぐんまちゃん政治投稿炎上」山本一太知事が釈明 X投稿に「配慮が足りなかった」批判殺到のワケとは

0 件のGood
0 件のBad

「ぐんまちゃん政治投稿炎上」山本一太知事が釈明 X投稿に「配慮が足りなかった」批判殺到のワケとは

SNS発信が招いた“誤解”


群馬県の公式キャラクター「ぐんまちゃん」のX(旧ツイッター)アカウントが投稿した一枚の画像が、選挙期間中にもかかわらず「特定政党への支持を示唆しているのでは」との批判を浴び、波紋が広がっている。

問題視されたのは、7月13日に投稿された「この県(くに)を愛して何が悪い!!」というセリフとともに、オレンジ色のパーカーを着た人物とぐんまちゃんの後ろ姿を写した写真。ポーズや配色が、参院選に立候補しているある政党の“イメージ”に重なると受け取られた。

SNSでは「政治的中立を保つべき公的キャラがこれはアウトでは?」という批判が相次ぎ、一部メディアも「排外主義的だ」と指摘。県はその後、投稿を削除し「配慮が足りなかった」と謝罪した。

山本知事「政治的意図はなかった」


17日の定例会見で山本一太知事は、「誤解を招く内容になってしまい、配慮が足りなかった」と率直に反省の言葉を口にした。
さらに「SNSへの発信は非常にデリケート。改めて注意喚起を行った」と述べ、今後は撮影後だけでなく投稿直前にもダブルチェック体制を敷くと明言した。

知事は「投稿画像は、人気アニメ『ONE PIECE』のパロディーだった。撮影は6月中旬で、選挙を意識したものではない」と政治的意図を否定した。

偶然の重なり? それとも“バズ狙い”?


ぐんまちゃんが着用していたオレンジ色のパーカーは以前から使われていたものとされ、「投稿時期と内容が偶然重なってしまった」と県側は説明している。

しかし、現在実施中の全国キャラクター認知度調査(日本リサーチセンター)を意識していた可能性もある。
「SNS映え」「刺さる発信」を意識するあまり、“ぐんまちゃんらしさ”から逸脱した内容になったとの見方も。

「ぐんまちゃんに政治色は似合わない」
「認知度を上げるためにやりすぎたのでは」
「可愛い路線に戻して!」


SNSでもこうした声が相次いでいる。

本来の「ぐんまちゃん像」へ


元々ぐんまちゃんは「ほのぼの、優しさ、癒し」が持ち味のキャラクター。今回の投稿は、そうしたイメージとの“ギャップ”も炎上の一因となった。
今後の発信について山本知事は「本来のぐんまちゃんらしさを大切に、安心して応援してもらえる存在であり続けたい」と語った。

コメント投稿する

2025-07-18 10:09:17(植村)

0 件のGood
0 件のBad

上記の山本一太の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

政論!: 山本一太vs次世代を担う政治家たち

政論!: 山本一太vs次世代を担う政治家たち

いま始める クラシック通への10の扉

いま始める クラシック通への10の扉

なぜいま安倍晋三なのか

なぜいま安倍晋三なのか

山本一太

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.64