青山繁晴氏、石破首相と野田代表の「隠れ大連立」に断固反対 「敗者連合」「一番あくどい」と批判

0 件のGood
0 件のBad

青山繁晴氏、石破首相と野田代表の「隠れ大連立」に断固反対 「敗者連合」「一番あくどい」と批判

青山繁晴氏、石破首相と野田代表の「隠れ大連立」に猛反発


自民党の青山繁晴参院議員が13日、自身の動画配信で石破茂首相(党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表の関係を「隠れ大連立」と名付け、強く反対の姿勢を示した。参院選後、自民・公明が少数与党となる中、閣僚ポストの分け合いではなく政策ごとの協力を進める形について、青山氏は「敗者連合」「一番あくどい話」と断じた。

動画の中で青山氏は、両氏が互いに政治的立場を利用していると指摘し、民意を裏切る動きだと批判。「石破ー野田連合、隠れ大連立、敗者連合、全部反対だ」と語気を強めた。

「民意に背を向けた野合だ」
「政治がモラルを失っている」
「一番あくどい話だ」
「保守系を抑え、追放する狙いもある」
「ふざけるなと言いたい」


背景と青山氏の見方


7月の参院選で自民は39議席と過去3番目の低さ、立憲も改選議席の維持にとどまり、政権批判の受け皿になりきれなかった。青山氏は両者を「敗者」と位置付け、野田氏については「党内で追い詰められた状況にある」と述べた。その上で、「野田氏は責任を取らず、石破さんと隠れ大連立を組むことで、左派寄りの政策を石破さんに飲ませ実現しようとしている」と推測した。

さらに、参院選で保守系候補が相次ぎ落選したことに触れ、「保守系を抑え込み、徹底的に利用しようというのが隠れ大連立だ」と主張した。

国会での動きと具体的な懸念


臨時国会では、野田氏が内閣不信任案の提出を見送り、首相との党首会談で政治改革や戦後80年に関する「見解」発出を求めるなど、協力的な姿勢が見られた。青山氏はこれを「第1党と第2党が組んで大きな塊になり、歴史認識まで変える危険な動き」と批判。特に安倍談話を上書きする形での歴史戦の見直しには「立民が乗れるようにするためだ」と述べ、「ふざけるな」と強い口調で反発した。

青山氏の主張の核心


青山氏は、「敗者連合は民意に逆らう行為だ」とし、国民が選挙で否定した側同士が手を組むこと自体を否定。石破首相と野田代表による政策協力は、事実上の連立と変わらないと訴えた。今後、保守層を中心にこの「隠れ大連立」への警戒が強まる可能性がある。

コメント投稿する

2025-08-14 13:38:23(植村)

0 件のGood
0 件のBad

上記の青山繁晴の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

青山繁晴のまいにち哲学 [日めくりカレンダー]

青山繁晴のまいにち哲学 [日めくりカレンダー]

反回想――わたしの接したもうひとりの安倍総理

反回想――わたしの接したもうひとりの安倍総理

誰があなたを護るのか――不安の時代の皇

誰があなたを護るのか――不安の時代の皇

戦 TELL-ALL BOOK

戦 TELL-ALL BOOK

日中の興亡2025

日中の興亡2025

いま救国――超経済外交の戦闘力

いま救国――超経済外交の戦闘力

きみの大逆転 - ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ -

きみの大逆転 - ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ -

希望の現場 メタンハイドレート

希望の現場 メタンハイドレート

大直言

大直言

ぼくらの選択 雄志篇

ぼくらの選択 雄志篇

ぼくらの死生観―英霊の渇く島に問う - 新書版 死ぬ理由、生きる理由 -

ぼくらの死生観―英霊の渇く島に問う - 新書版 死ぬ理由、生きる理由 -

その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国

その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国

海と女とメタンハイドレート ~青山千春博士ができるまで~

海と女とメタンハイドレート ~青山千春博士ができるまで~

氷の燃える国ニッポン

氷の燃える国ニッポン

ぼくらの真実

ぼくらの真実

青山繁晴

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88