石破茂首相辞任に保守党・百田尚樹代表「猿芝居」批判 自民党泥舟政権は次も同じ路線か

77 件のGood
1 件のBad

石破茂首相辞任に保守党・百田尚樹代表「猿芝居」批判 自民党泥舟政権は次も同じ路線か

コメントでは「首相は自民党が掲げる『増税及び再エネ・移民促進』政策の遂行者にすぎない」と断じ、「次の首相も同じ路線であることは間違いない」と指摘。 北村氏はまた「鳩山由紀夫元首相のように『国益を害し続ける元首相』となってはいけない」と呼びかけ、歴代首相の中でも外交姿勢が国益を損なったと批判される事例を引き合いに出した。

保守党・百田代表が石破首相辞任を「猿芝居」と批判


石破茂首相(自民党総裁)が退陣を表明したことを受け、日本保守党の百田尚樹代表は7日、「石破降ろしは国民の批判の目を逸らしたいだけの猿芝居だ」と強い言葉で自民党内の動きを批判した。コメントでは「首相は自民党が掲げる『増税及び再エネ・移民促進』政策の遂行者にすぎない」と断じ、「次の首相も同じ路線であることは間違いない」と指摘。政権交代による政策転換は望めないとの認識を示した。

百田氏はさらに「日本を豊かに強くするためには『減税』『再エネと移民政策の見直し』を一層強く主張し、実現に尽力していく」と強調。給付金に頼らず、真の減税による経済再生を打ち出す姿勢を示し、自民党との路線の違いを鮮明にした。

「石破降ろしは単なる演出。次の首相も何も変わらない」
「国民の怒りを逸らすための茶番劇に見える」
「減税を避けて増税ばかりでは民意を裏切っている」
「移民優遇や再エネ一辺倒政策は見直すべき」
「泥舟政権から抜け出せない自民党は限界だ」


北村議員も「遅きに失した」と批判


同党の北村晴男参院議員も7日、Xを更新し「首相の辞任は遅きに失した」と投稿。石破首相の対応の遅れが国益を損なったと指摘した。さらに、退陣までの間に外遊を行い「戦後80年談話」を発する可能性があると警戒を示し、「これ以上国益を害するな」と強く牽制した。

北村氏はまた「鳩山由紀夫元首相のように『国益を害し続ける元首相』となってはいけない」と呼びかけ、歴代首相の中でも外交姿勢が国益を損なったと批判される事例を引き合いに出した。

「増税・再エネ・移民促進」路線への不信感


保守党の批判は、自民党が一貫して推し進める経済・エネルギー・移民政策に集中している。特に、財源探しのための増税に国民が疲弊している中で、減税を回避する政権運営は民意に逆行していると強調。再生可能エネルギー推進についても、「国益に見合わぬコスト負担を国民に押し付けている」との疑念を示している。

また、移民・難民政策についても「日本の文化と法を遵守しない外国人を優遇するべきではない」との立場を堅持。人口減少対策を名目とする安易な移民政策を「ポピュリズム外交」と批判する構えを崩していない。

泥舟政権と化した自民党 次期総裁選の課題


石破首相の退陣によって始まる総裁選は、自民党の命運を決める局面となるが、百田氏が指摘するように「次の首相も同じ路線」であれば、泥舟政権からの脱却は困難だ。自民党が減税や憲法改正、スパイ防止法の制定など国民の関心に真正面から向き合わない限り、信頼回復は遠い。

国民が求めているのは、負担を伴う財源探しではなく、現行の肥大化した税制を是正する「真の減税」である。今後の総裁選でどの候補が国益を可視化する外交を打ち出し、国民生活に直結する政策を提示できるのかが注目される。

コメント投稿する

2025-09-08 08:33:50(植村)

77 件のGood
1 件のBad

上記の百田尚樹の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

狂った世界

狂った世界

禁断の中国史

禁断の中国史

日本国紀

日本国紀

永遠の0

永遠の0

今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~

今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~

百田尚樹の日本国憲法

百田尚樹の日本国憲法

バカの国

バカの国

橋下徹の研究

橋下徹の研究

日本保守党 ~日本を豊かに、強く。~

日本保守党 ~日本を豊かに、強く。~

逃げる力

逃げる力

百田尚樹

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.99