南城市長・古謝景春氏に不信任可決 セクハラ認定否定も音声データで情勢一変

0 件のGood
0 件のBad

南城市長・古謝景春氏に不信任可決 セクハラ認定否定も音声データで情勢一変

沖縄県南城市の古謝景春市長(70)に対する不信任案が9月26日、同市議会で可決されました。 第三者委員会が認定したセクハラ行為を市長本人が繰り返し否定するなかで、議員の4分の3を超える15人が賛成票を投じました。 市長が職員との会話で「キスをしたと言われているがやっていないよね」と繰り返し確認し、「訴える準備をしている」と口止めを示唆するような発言をしていたことが明らかになったのです。

南城市長セクハラ認定で不信任可決


沖縄県南城市の古謝景春市長(70)に対する不信任案が9月26日、同市議会で可決されました。第三者委員会が認定したセクハラ行為を市長本人が繰り返し否定するなかで、議員の4分の3を超える15人が賛成票を投じました。4度目の提出で初めて成立した不信任案により、市長は辞職か議会解散かの選択を迫られることになります。

「キスは絶対ない」否定を繰り返す市長


古謝市長は記者団に対し「ここでキスされたという話があるが、絶対ない。『おめでとう』と声を掛けられ、私がハグして終わった」と主張しました。職員を家族のように扱ってきたと弁明し、セクハラ疑惑を全面的に否定しました。しかし、第三者委員会は8件のセクハラ行為を認定。市長の説明と調査結果が真っ向から食い違っています。

「市長が不信任となり、市民の信を問うけじめがついた」
「音声データを聞いて心底驚いた」
「告発者を探そうとする発言は看過できない」
「被害女性の勇気ある声を支持する」
「市政の信頼回復には市長退任が不可欠だ」


音声データが情勢を一変


不信任案が過去に3度否決されてきたなか、状況を動かしたのは公開された音声データでした。市長が職員との会話で「キスをしたと言われているがやっていないよね」と繰り返し確認し、「訴える準備をしている」と口止めを示唆するような発言をしていたことが明らかになったのです。議会内では「市長が事実関係を軽視している」との批判が広がりました。

被害女性の安堵と市民への影響


不信任案可決を受け、被害を訴えた女性は「賛成討論を聞いたときは涙が止まらなかった。可決されて少しだけほっとしている。これを機に被害者が声を上げやすい南城市になってほしい」と述べました。市民の間でも「説明責任を果たさない市長は信任できない」との声が多く、今後の市政運営に大きな影響が及ぶことは避けられません。

コメント投稿する

2025-09-27 11:56:47(キッシー)

0 件のGood
0 件のBad

上記の古謝景春の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

思想の英雄たち

思想の英雄たち

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

古謝景春

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.03