ケアマネのシャドウワークを保険外サービス化 財務省が介護負担軽減を提言

2025-04-23 コメント投稿する

ケアマネのシャドウワークを保険外サービス化 財務省が介護負担軽減を提言

ケアマネジャーの負担軽減へ新提言 財務省が保険外サービス化を促す


財務省は4月23日、国の財政健全化を議論する財政制度等審議会・財政制度分科会で、介護保険制度におけるケアマネジャー(介護支援専門員)の役割見直しについて提言を行った。ケアマネジャーの業務負担の増大と人材不足が深刻化する中、従来「シャドウワーク」とされてきた業務を保険外サービスに移行させ、民間事業者との連携を進める方向性を打ち出した。

財務省の提言内容と背景


財務省が提起した主なポイントは以下の通りである。

- ケアマネジャーの業務は多岐にわたり、無償で行われる「シャドウワーク」が慢性化している
- 業務負担の軽減と収入機会の拡大を目的に、保険外サービスへの移行を推奨
- 民間事業者との連携を促進し、自治体に対しても国の基本指針で方針を示すよう求める
- 介護報酬にインセンティブを付与し、保険外サービス導入を後押しする施策も検討対象にする

財務省は、担い手不足が今後さらに深刻化する見通しであることを踏まえ、「ケアマネジャーの確保と持続可能な制度運営の両立が急務」と強調した。

厚労省の動きとこれまでの経緯


厚生労働省も、ケアマネジャーの負担軽減に向けた動きを進めている。

- 2023年末、ケアマネジャーの業務を初めて体系的に分類
- 「保険外サービスとして対応可能な業務」「他機関に委ねるべき業務」などを整理
- 次期介護保険事業計画(第10期)に向けた基本指針改定を議論中

厚労省の報告書では、日常生活支援や相談業務など、必ずしも保険給付に直結しない作業が「影の業務」として積み重なっている実態が明らかになった。これにより、現場のケアマネジャーからは「業務量に見合わない処遇改善」を求める声が強まっている。

今後の焦点 民間連携と報酬設計


今後の政策検討における焦点は、次の通りである。

- 保険外サービスの範囲と基準をどう定めるか
- 民間事業者参入にあたっての質の確保策
- ケアマネジャー自身の負担軽減と報酬アップのバランス
- 地域間格差をどう是正するか

特に介護報酬のインセンティブ設計は、介護事業者の経営にも直結するため、制度設計の巧拙が現場への影響を左右する。現場関係者からは「保険外業務への適正な報酬支払いがなければ負担が逆に増える」との懸念も出ている。

介護現場の声と課題


介護現場からは、今回の財務省提言に対して期待と不安の両方の声が上がっている。

- 「業務が線引きされることで負担軽減が期待できる」(現役ケアマネジャー)
- 「サービスの質が低下しないか不安」(利用者家族)
- 「地方では民間事業者が十分に存在しない地域も多い」(自治体担当者)

また、保険外サービスの導入により、低所得者層の利用者負担が増える懸念も指摘されている。政府は今後、サービスの質と公平性を担保しながら、制度設計を進める必要がある。

コメント投稿する

2025-04-29 11:32:05(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

1からの経営学

1からの経営学

公務員「少国」ニッポン

公務員「少国」ニッポン

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト

ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト

加藤勝信

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7