江藤農水相『コメ買ったことない』発言が物議 『妻が怒った』釈明も批判殺到

2025-05-20 コメント投稿する

江藤農水相『コメ買ったことない』発言が物議 『妻が怒った』釈明も批判殺到

江藤農水相「コメ買ったことない」発言が波紋 「妻が怒った」釈明も批判殺到


農林水産省の江藤拓大臣が「コメを買ったことがない」と発言し、国民からの批判が相次いでいる。この発言は、コメ価格が高騰し家計に打撃を与えている中で飛び出し、多くの消費者の怒りを招いた。

問題発言の背景と釈明


江藤農水相はある講演で「私はコメを買ったことがない。支援者からたくさんいただくので」と発言した。これに対し、「庶民感覚がない」「農業政策を担う立場で不適切」といった批判が殺到。消費者がコメの価格高騰に苦しむ中での無神経な発言と受け取られた。

その後、江藤大臣は「玄米も消費者に手に取ってほしいという趣旨だった」と釈明し、発言を撤回。「妻から電話があり、怒られた」とも述べ、家族内での反応もあったことを明かしたが、この「妻が怒った」という言い訳も批判の対象となった。

「妻が怒った」で済む問題ではない


元NHKジャーナリストの岩田明子氏は、江藤大臣の「妻が怒った」という釈明について「問題を家庭の話にすり替えている」と指摘。妻を持ち出すことで問題の矮小化を図ろうとしているのではないかという見方が広がった。さらに元放送作家の鈴木おさむ氏は「妻を盾にするのは違和感がある」と苦言を呈し、消費者の怒りを収めるための安易な手段だと非難した。

ネット上でも江藤大臣の発言は批判の的となっている。

ネットユーザーの反応


「農水大臣がコメを買ったことがない?庶民の感覚ゼロ」
「怒っているのは国民。奥さんに許されたも国民は許さない。」
「妻が怒ったで片付けられる問題じゃない」
「消費者の苦しみを理解しない政治家なんていらない」
「これが日本の農業を任されている人?」


国民の怒りは収まらず


江藤農水相は辞任の意向はなく、「結果を出して信頼を取り戻す」と述べたが、消費者の怒りは収まらない。特に「妻が怒った」という釈明が「問題の矮小化」と受け取られ、さらなる批判を招いている。

農業政策を担う立場として、今後の対応が注目される。コメ価格高騰に苦しむ国民の生活を守るため、具体的な施策が求められている。

コメント投稿する

2025-05-20 09:56:17(くじら)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

オススメ書籍

わが憲法改正案

わが憲法改正案

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

思想の英雄たち

思想の英雄たち

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

江藤拓

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.97