西田昌司議員の沖縄戦発言に批判続出 ひめゆりの塔展示を巡り野党や自民党内からも反発

2025-05-07 コメント投稿する

西田昌司議員の沖縄戦発言に批判続出 ひめゆりの塔展示を巡り野党や自民党内からも反発

西田昌司議員の沖縄戦発言、野党が一斉に批判


自民党の西田昌司参院議員が、沖縄戦を巡る発言で「ひめゆりの塔」の展示内容を「歴史の書き換え」と表現したことが、波紋を広げている。立憲民主党の小川淳也幹事長は7日の記者会見で「非常に不適切な歴史認識だ。しっかり釈明し、説明責任を果たしてもらいたい」と批判した。

共産党の小池晃書記局長も「言語道断の暴言、妄言だ。直ちに謝罪し、撤回すべきだ」と厳しく指摘。社民党の福島瑞穂党首は「沖縄は地上戦を経験し、多くの若い人や女性が犠牲になった。本当に冒瀆している。考え直してもらわなければならず、強く抗議する」と強い言葉で非難した。

ひめゆり平和祈念資料館の館長が反論


西田議員の発言に対し、ひめゆり平和祈念資料館の普天間朝佳館長は「展示内容に『日本軍によって学徒が死に、米軍によって解放された』といった記述はない」と真っ向から否定。「非常に疑問だ」と述べた。

ひめゆりの塔は、沖縄戦で看護要員として動員された沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒ら227人を追悼する慰霊碑だ。地元住民らが戦後すぐに建立し、現在の慰霊碑は1957年、資料館は1989年に開館している。

自民党内からも批判の声


西田議員の発言は自民党内からも批判を招いた。自民党沖縄県連の座波一幹事長は「大変残念に思っている。県民の感情を逆なでするような発言は避けるべきだった」と述べ、発言の撤回を求める考えを示した。

また、玉城デニー沖縄県知事も「認識の誤りも甚だしい」とし、西田氏の発言に強い不快感を示した。

歴史認識を巡る議論の行方


西田議員は「何十年か前に見に行った展示内容の印象だった」と釈明しつつも、具体的な説明を避けている。一方、資料館側は「展示内容に誤りはない」と明言しており、議論は平行線をたどっている。

今回の発言は、戦争の記憶や歴史認識を巡る敏感な問題を浮き彫りにし、政治的な議論にも影響を与えそうだ。戦争の事実をどう伝え、どう記憶するべきか。西田氏の発言をきっかけに、改めてその在り方が問われている。


* 西田昌司議員が「ひめゆりの塔」の展示内容を「歴史の書き換え」と発言し、野党や自民党内からも批判が集中。
* ひめゆり平和祈念資料館の館長は「展示内容に問題はない」と反論。
* 沖縄県知事や自民党沖縄県連も不快感を示し、発言の撤回を求める声が上がっている。
* 西田議員は具体的な説明を避け、議論は平行線をたどっている。

戦争の記憶をどう後世に伝えるべきか、今回の問題はその根幹に関わる議論として注目されている。

コメント投稿する

2025-05-08 10:58:01(くじら)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

日本改革原案2050: 競争力ある福祉国家へ

日本改革原案2050: 競争力ある福祉国家へ

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記

選挙活動、ビラ配りからやってみた。「香川1区」密着日記

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。

本当に君は総理大臣になれないのか

本当に君は総理大臣になれないのか

小川淳也

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76