れいわ・さかぐち直人議員、高市早苗首相の「米空母パフォーマンス外交」に苦言「日本の尊厳を貶めていませんか?」

0 件のGood
0 件のBad

れいわ・さかぐち直人議員、高市早苗首相の「米空母パフォーマンス外交」に苦言「日本の尊厳を貶めていませんか?」

さかぐち議員の指摘は、外交パフォーマンスと国家の尊厳の線引きを問うものです。 外交の場で米国大統領に迎合するような振る舞いを見せることで、「日米対等」と言いながら実際は“従属的な演出”になっていないかという問題提起です。 トランプ氏との距離感を見せることこそが、本当の意味での信頼につながる。 外交の場で笑顔を見せること自体は悪くない。

「主権国家の誇りを失っていないか」れいわ・さかぐち直人議員が高市早苗首相を痛烈批判


米空母上での“パフォーマンス外交”に疑問

れいわ新選組の さかぐち直人衆院議員(岐阜3区) が29日、自身のX(旧Twitter)を更新し、米海軍横須賀基地で行われたトランプ元大統領の演説に参加した高市早苗首相の振る舞いを強く批判しました。

高市氏は演説の中でトランプ氏と肩を並べ、「この女性は勝者だ!」と紹介されると、拳を上げて笑顔で応じました。トランプ氏が「日米は最も偉大な同盟だ」と述べると、高市首相はサムズアップを返し、肩を抱かれるシーンも報じられています。

これに対し、さかぐち議員は次のように投稿しました:

「米空母の上で飛び跳ねる #高市早苗首相 ここは甲子園球場でもコンサート会場でもありません。」
「日米の最高指揮官と自ら言いながら #トランプ大統領 と対等であることを放棄してませんか?」
「米国大統領に気に入られることが成功とは日本は主権国家なのか?彼女の振る舞いは日本の尊厳を貶めていませんか?」


「主権国家としての矜持」を問う投稿


さかぐち議員の指摘は、外交パフォーマンスと国家の尊厳の線引きを問うものです。
外交の場で米国大統領に迎合するような振る舞いを見せることで、「日米対等」と言いながら実際は“従属的な演出”になっていないかという問題提起です。

とくに、れいわ新選組は従来から「対米依存からの脱却」「自主外交の確立」を掲げており、今回の高市首相の行動はその真逆に映ったといえます。

人気取りの演出は、外交の信頼を損なう


さかぐち議員の批判は正当だ。

外交は「同盟国に気に入られる場」ではなく、「国益を守るための交渉の場」だ。空母の上で拳を振り上げ、元米大統領に“勝者”と称賛されて喜ぶ姿が、主権国家の首相にふさわしいとは到底言えない。
米国との関係を強化すること自体は否定しない。だが、演出を優先し、国としての威厳を軽んじるような姿勢は明確に誤っている。

日本の外交は「対米従属」ではなく「対等なパートナーシップ」であるべきだ。トランプ氏との距離感を見せることこそが、本当の意味での信頼につながる。

外交に必要なのは拍手ではなく覚悟


外交の場で笑顔を見せること自体は悪くない。しかし、「誰のために」「何のために」その場に立っているのかを忘れてはならない。

国民が求めているのは、拍手喝采を浴びる外交パフォーマンスではなく、国益を守り抜く覚悟と結果だ。
高市首相の行動が「日本の誇り」を守るものだったのか、それとも「米国への従属」を象徴するものだったのか。
この問いに、政府は真摯に答える必要がある。

コメント投稿する

2025-10-29 16:44:08(くじら)

0 件のGood
0 件のBad

上記の阪口直人の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

わが憲法改正案

わが憲法改正案

阪口直人

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:21.2