防衛大生が照屋大河氏応援に関与か うるま市長選で自衛隊法抵触の可能性、防衛省が調査

2025-04-28 コメント: 4件

防衛大生が照屋大河氏応援に関与か うるま市長選で自衛隊法抵触の可能性、防衛省が調査

防衛大学校生、うるま市長選で照屋大河氏を応援か 防衛省が調査


沖縄県うるま市長選挙(4月27日投開票)を巡り、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の学生が、落選した元沖縄県議・照屋大河氏を応援する動画配信に関与していた疑いがあることが分かった。防衛大学校はすでに事実関係の調査に着手しており、学生の行為が自衛隊法違反にあたる可能性も指摘されている。

問題となっているのは、防衛大学校の学生が学内で迷彩服を着用したまま、照屋氏を支援する内容の動画に出演、もしくは制作に関わっていたとみられる点だ。自衛隊法は自衛官の政治的行為を厳しく禁じており、幹部自衛官を養成する防衛大生にも当然、政治的中立が求められている。防衛省関係者は「制服を着用しての政治的発信は、国民に誤ったメッセージを与えかねない」として、厳重に調査を進めている。

制服姿での応援行動、自衛隊法違反の恐れ


自衛隊法第61条は、特定の政党や候補者の支援活動を禁じている。たとえ個人の意思で行ったものであっても、制服を着た状態で特定候補を応援することは、法令違反に問われる可能性が高い。

今回の動画配信では、防衛大生が迷彩服を着ている姿が確認されており、「組織ぐるみ」と受け取られるリスクも指摘されている。防衛大は、事実が確認され次第、対象学生への指導、処分を検討する方針であり、状況によっては停学や退学などの厳しい対応もあり得るという。

防衛大、再発防止へ教育徹底


防衛大学校ではこれまでも、SNS利用に関するルールを定め、政治的発信には細心の注意を求めてきた。だが今回、幹部候補生である学生による軽率な行動が発覚したことで、防衛省内には危機感が広がっている。

今後、防衛大では、学生に対する倫理教育や政治的中立性に関する指導をさらに強化する方針だ。防衛省の幹部は「将来、自衛隊を率いる立場になる学生たちには、一般の大学生以上に高い意識と責任感が求められる」と語っている。

注目集めたうるま市長選、選挙戦の熱気が影響か


うるま市長選は、現職市長が引退し、「オール沖縄」勢力と政権与党側が激しく争う構図となった。照屋大河氏は「オール沖縄」系の支援を受けて立候補したが、現職路線を継承した政権与党系の候補に敗北した。

選挙戦の熱気が、防衛大生の不用意な行動につながった可能性も否定できない。ただ、防衛大学校生という立場を考えれば、いかなる理由であれ、政治活動への関与は極めて問題だ。防衛省としても、今回の事態を重く受け止め、信頼回復に向けた対応を急ぐ必要があるだろう。

コメント: 4件

2025-04-28 17:19:02(キッシー)

コメント

これどうするの?若者の将来を奪いかねない事だよ。

基地を子供たちに残さないとかいいながら努力し防衛大学校に入った子供の将来は潰すの?

2025年4月29日 08:08 さとし

動画をアップしたのは照屋陣営。この学生に厳しい処分がくだされた時には補償するのかな❓️
そもそも動画をSNSにアップすると本人に承諾得てるのかな❓️
クビになったら学生本人はもちろん国家的損失大きいけど補償出来るのかな❓️

2025年4月28日 23:06 摩天楼

選挙戦の熱気って過去最低の投票率でしょう?陣営だけ熱くなり、周りは白けていたと言うこと。

2025年4月28日 18:50 林

一人の青年の将来を潰した気分はどうでしょう?防衛大に入るくらい勉強し、親孝行・国のために防衛大に入りこういった選挙に利用され、何かしらの処分が下るのです。

自分たちの正義のためにルールや法を守らないオール沖縄の活動はなんとかならないものなのでしょうか?本当に防大生がかわいそう。

2025年4月28日 17:22 ウル丸

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

思想の英雄たち

思想の英雄たち

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

照屋大河

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7