『公共施設やインフラの老朽化を改善するため、継続して予算を確保するとともに、対話と共創により、もっと使いたくなる施設へと生まれ変わらせます』
将来への期待が高まり、心豊かな生活を送る。そんな誰もが求める未来へと着実に近づいていくために、まずは「安心して暮らせる」土台を皆さんとともに築いていきます。制度の充実だけでなく、困ったときに助け合える地域のつながりを強め、一人ひとりが自分らしく生きられる環境を整えます。小さな声も大切にしながら、誰もが前向きに暮らせるまちを、一緒に実現していきましょう。(大川裕之)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。