『文化・伝統の保存・活用』
県北地域の振興~北部九州へのアクセスの良さを活かした新たな拠点構築~
●世界文化遺産(万田坑)、ユネスコ無形文化遺産(野原八幡宮風流)を始めとする様々な文化財の保存と観光等での活用を推進します。
日本遺産に認定された菊池川流域(二千年にわたる米作り)に所在する有形・無形の遺産を地域全体で活用・発信して観光振興を進めていきます。
鞠智城など熊本の城に加え、江田船山古墳や多数の装飾古墳について、歴史・文化的価値の研究・発信や観光での積極的な活用を進めます。(木村敬)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。