『子どもの命と暮らしを守る目黒へ』
日本共産党目黒区議団は待機児童ゼロに向け、4人から5人に議席が増えたことが力となって、22園2417人の待機児童を解消することができました。2020年4月1日は待機児童ゼロを実現できる見込みです。
また急激な保育園の増設で保育の質の低下が懸念されています。目黒区は待機児童ゼロに向けて保育園を増設する一方、区立保育園を廃止をしようとしています。
園庭があり、保育士が長く働け、子どもにとっても安心出来る区立保育園廃止絶対反対です。(斉藤優子)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。