参議院議員・福島瑞穂の公約・政策
大企業・富裕層へ応能負担の税制改革へ!
参議院議員選挙生活・社会保障
『大企業・富裕層へ応能負担の税制改革へ!』
消費税が導入されて30年、日本の税制は富裕層・大企業優遇の不公平税制になりました。最大40%だった法人税率は、23%にまで引き下げられ、本来、社会保障に充てられるはずの消費税が法人税減収の穴埋めになっています。さらに法人税優遇措置により巨大企業の実効税率は10%台!
所得税の累進課税も弱められました。株など金融所得には一律20%しか課税されず、所得が1億円超える人の負担が低くなる「1億円の壁」も大問題です。法人税の引き上げや金融所得課税の分離課税方式を廃止して総合課税に移行し、累進税率を適用することで税の再配分機能を高めます。(福島瑞穂)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
関連書籍
福島瑞穂
新着記事
- 2025-07-05
- 2025-07-04
- 2025-07-03
- 2025-07-01
- 2025-06-29
- 2025-06-28
- 2025-06-28
- 2025-06-28
- 2025-06-27
- 2025-06-27
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。
標準偏差:20.98